시설의 의견 등에 대한 대응
2024年3月
ご意見、ご感想:
・高級品ばかりで手が出ません。お得コーナーでもあれば良いのに!
・売り場が変ったと聞いたので来ました。明るくなった。
・英語のボランティアがあると良い。ホテルに戻ったら塗り忘れに気が付いた翌日頼んだら塗らせてもらえた。(絵付け体験)
・スプーンの絵付けが楽しかったです。またやりたいです。ありがとうございました。
組合事務局から:
3月7、8日プレオープン、9日にリニューアルオープンしました。ショップを明るく拡張しました。北陸新幹線も敦賀まで延伸開業し、新幹線でのお客様も来ていただいてます。翻訳アプリで英語でも対応できるようにしております。
お手頃な価格で購入できる掘り出し物コーナーもございますので、表示等も分かりやすく工夫してまいります。
今後とも引き続きお客様に喜んでいただける施設運営を目指してまいります。
2023年11月
ご意見、ご感想:
・うるしのせつめい文がていねいに書いてある。
・きれいでした。
組合事務局から:
海外からのお客様も回復傾向にあり、団体のお客様が入る時は前もっての十分な準備が必要であることが分かりました。海外からのお客様が好む商品や質問されることなどは想定して今後の参考にしたいです。
見学の方が多いですが、価格もお手軽な商品も気軽に買える場所であることを知っていただきたいので、なるべくたくさんの商品を見れるようにレイアウトも工夫していきたいです。
2023年8月
ご意見、ご感想:
・きれいでうつくしくて品ぞろえがなんといってもいい。
・今日は○○(県外)の息子たちと来ました、漆器大好きなので楽しいです、息子にプレゼントもらってしまいました。うれしいー。
・漆がなぜどのように発見されたか起源を知りたいと思った。
組合事務局から:
9月、10月、11月はイベントもありお客さんが多くなると思います。見学の目的の方、県外のお客様が増えているので、ぜひお土産品や日常使いの漆器など、気軽に日常生活で使用いただける漆器を知らない世代にもPR出来るよう努めてまいります。
2023年8月
ご意見、ご感想:
・きれいでうつくしくて品ぞろえがなんといってもいい。
・今日は○○(県外)の息子たちと来ました、漆器大好きなので楽しいです、息子にプレゼントもらってしまいました。うれしいー。
・漆がなぜどのように発見されたか起源を知りたいと思った。
組合事務局から:
9月、10月、11月はイベントもありお客さんが多くなると思います。見学の目的の方、県外のお客様が増えているので、ぜひお土産品や日常使いの漆器など、気軽に日常生活で使用いただける漆器を知らない世代にもPR出来るよう努めてまいります。
2023年5月
ご意見、ご感想:
・椅子がないので年寄りには大変でした。
・トイレの水道のところがおしゃれでいいなと思った。あちこちでそれとなく漆器を使っているのがいい。
・昔の木地師の活動を調べていますが館内の展示物でより良くわかりました。
・伝統工芸士に作業中にいろいろ話を伺い、邪魔だったと思いますが、ていねいに対応して下さりうれしかったです。これからも伝統をしっかり守っていってほしいです。
組合事務局から:
越前漆器まつり2023も無事開催出来て、開催期間中は大勢の方にご来館いただきミュージアムショップも大変賑わいました。ありがとうございます。
当施設は、産地価格で買い物ができるショップのほか、随所に展示パネル掲示し会場内を順次見学できるよう回廊式になってる産業観光の拠点施設ですが、今度の施設リニューアルの際は途中休憩できるようなスペースも設けるよう工夫してまいります。
2023년 3월
의견, 감상:
· 또 온다. 훌륭합니다.
・선물이라고 생각해 구입했습니다만 역시, 선물이 아니기 때문에 포장지나 리본등 유료가 되어도 여러가지 갖추어 두는 것이 좋다고 생각합니다. (기념품이 아닌 사람도 내관된다고 생각하기 때문에)
직원은 할 수 있는 범위를 여러가지 대응해 주셨으므로 매우 살아났습니다. 고마워요.
조합 사무국에서:
코로나도 조금 규제가 완화되어 해외 분들도 포함해 조금 방문자가 늘어나고 있었습니다. 방문객 여러분에게 가능한 한 만족하실 수 있도록 노력해 가고 싶습니다.
2022년 12월
의견, 감상:
온천 여행을 위해 기후현으로부터 시간이 있어 견학시켜 주었습니다만 입장료를 1명 200엔이나 300엔 가지고 가도 좋다고 생각한다. 앞으로도 오고 싶으면.
조합 사무국에서:
입장료에 대한 의견을 주셔서 감사합니다. 사바에시님에게도 의견으로서 전해, 앞으로도 내관자 여러분에게 기꺼이 받을 수 있는 회관을 목표로 노력하겠습니다.