top of page
検索
越前漆器協同組合
2016年11月27日読了時間: 1分
KOUGEI EXPOが開催されました(サンドーム福井)【11/25~11/27】
日程:平成28年11月25日(金)~11月27日(日) 会場:サンドーム福井 #伝統工芸 #福井 #サンドーム福井 #越前漆器 #うるし #百人一首 #鯖江
閲覧数:37回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年11月9日読了時間: 1分
国際漆芸展示会 ~三田村有純と各国の精鋭達~ 漆芸 未来への提言【11/15~12/10】
国際漆芸展示会 ~三田村有純と各国の精鋭達~ 漆芸 未来への提言 が開催されました。 会 期:2016年11月15日(火)~12月10日(土) 休館日:2016年11月22日(火) 時 間:9:00~17:00 会 場:うるしの里会館 特設展示場 主 催:越前漆器協同組合...
閲覧数:44回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年11月7日読了時間: 1分
エルパ越前漆器まつりが開催されました【11/3~11/6】
福井市内のラブリーパートナーエルパにて越前漆器まつりが開催されました。 11月5日(土)・6日(日)の2日間は各日100名限定で伝統的工芸の技法で製作された木製堅地塗りの越前漆器椀でおしるこがふるまわれました。 #福井 #エルパ #越前漆器 #伝統工芸 #堅地 #鯖江...
閲覧数:5回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年10月5日読了時間: 1分
越前漆器で奏でる日本の味【11/12、11/13】
東京會館和食総料理長 鈴木直登氏を招いて 越前漆器と和食グルメの会 『越前漆器で奏でる日本の味』 当日は鈴木直登氏(現代の名工 受章)の講演も行われました。 【日 時】 第1回 平成28年11月12日(土) 18:30~(受付18:00~)...
閲覧数:23回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年8月20日読了時間: 1分
平成28年度 越前漆器 うるしの匠展【9/13~9/22】
平成28年度 越前漆器 うるしの匠展 越前漆器伝統工芸士による作品展示・販売を行われました。 <日程>平成28年9月13日(火)~9月22日(木) 9:00~17:00(最終日のみ16:00終了) <会場>うるしの里会館 うるし研修室 #越前漆器 #うるしの匠展 #福井...
閲覧数:4回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年7月24日読了時間: 1分
漆掻きセレモニー【雨天中止】
越前漆器伝統工芸士会が長年育てているうるしの木の漆掻きを実施。(セレモニーの日程前後でうるし掻きを行いました。) 今回掻くうるしの木は、輸入漆にたよらず河和田産の漆を採取し国産漆の供給促進を図ろうという趣旨のもと、平成12年に植栽したものです。また、漆文化を次の世代へ継承す...
閲覧数:13回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年6月29日読了時間: 1分
「美食&伝統工芸めぐり」が開催されました。
越前ものづくりの里・福井物産展 「美食&伝統工芸めぐり」 <日時>2016年7月15日(金)~21日(木) 10:00~19:00 ※15日は11:00~、21日は17:00まで <会場>東京シティアイ地下1階 パフォーマンスゾーン 東京都千代田区丸の内2-7-2...
閲覧数:16回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年5月29日読了時間: 1分
河和田塗 越前漆器まつり2016フォトコンテスト入賞作品
平成28年5月3日(火)・4日(水)に開催された河和田塗 越前漆器まつり2016フォトコンテストの入賞作品です。 審査会は平成28年5月21日(土)に行われました。 表彰式は平成28年5月29日(土)に行われました。 作品展示:平成28年5月29日(土)~6月12日(日) ...
閲覧数:13回0件のコメント
bottom of page