top of page
検索
越前漆器協同組合
2017年9月26日読了時間: 1分
平成29年度 越前漆器 うるしの匠展が開催されました【9/16~9/24】
平成29年度 越前漆器 うるしの匠展 越前漆器伝統工芸士による作品展示・販売が行われました。 <日程>平成29年9月16日(土)~9月24日(日) 9:00~17:00(最終日のみ16:00終了) <会場>うるしの里会館 うるし研修室 #越前漆器 #うるしの匠展 #福井...
閲覧数:7回0件のコメント
越前漆器協同組合
2017年9月11日読了時間: 1分
平成29年度 第67回 越前漆器展覧会が開催されました【9/8~9/10】
平成29年度 第67回越前漆器展覧会 <開催期日> うるしの里会館 産業振興ホール(作品一般展示) 平成29年9月8日(金)~10日(日) 9:00~17:00(最終日16:00終了) <会場>うるしの里会館 産業振興ホール...
閲覧数:5回0件のコメント
越前漆器協同組合
2017年5月4日読了時間: 1分
河和田塗 越前漆器まつり2017が開催されました【5/3~5/4】
河和田塗 越前漆器まつり2017が開催されました。 日時:5月3日(水)~4日(木) 午前9時~午後5時(最終日 午後4時まで) 場所:越前漆器伝統産業会館敷地内 こども山車曳き 継体大王と茨田姫役(越前塗山車にて) 東陽中学校 吹奏楽演奏 子どもお椀釣りバトル...
閲覧数:59回0件のコメント
越前漆器協同組合
2017年3月20日読了時間: 1分
うるし木の植栽を行いました【3/19】
平成29年3月19日(日)に河和田地区片山町の山にうるしの木を植栽しました。 1000本の苗木が植えられました。 #うるし #漆器 #植栽 #河和田 #福井県 #鯖江市 #伝統工芸 #漆掻き #漆
閲覧数:96回0件のコメント
越前漆器協同組合
2017年2月7日読了時間: 1分
福井の手土産発掘会に出展しました【2月20日】
福井の手土産発掘会に出展しました。 日時:平成29年2月20日(月) 11:30~15:00 会場:福井商工会議所 地下コンベンションホール #土産 #みやげ #越前漆器 #漆 #福井 #会議弁当
閲覧数:20回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年8月20日読了時間: 1分
第51回 全国漆器展【9/16~9/28開催】
第51回 全国漆器展 毎年開催されている全国漆器展では日本漆器協同組合連合会に加盟している漆器産地が参加しています。 本年平成28年度は団体賞で日本経済新聞社賞を受賞いたしました。 越前漆器協同組合は昨年平成27年度において団体賞最高の桂宮賞を受賞し、5年連続の最高賞受賞を...
閲覧数:21回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年8月20日読了時間: 1分
平成28年度 越前漆器 うるしの匠展【9/13~9/22】
平成28年度 越前漆器 うるしの匠展 越前漆器伝統工芸士による作品展示・販売を行われました。 <日程>平成28年9月13日(火)~9月22日(木) 9:00~17:00(最終日のみ16:00終了) <会場>うるしの里会館 うるし研修室 #越前漆器 #うるしの匠展 #福井...
閲覧数:4回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年8月20日読了時間: 2分
平成28年度 第66回 越前漆器展覧会
平成28年9月8日(木)に行われた審査会の様子です。 平成28年度 第66回越前漆器展覧会 <開催期日> うるしの里会館 産業振興ホール(作品一般展示) 平成28年9月9日(金)~11日(日) 9:00~17:00(最終日16:00終了)...
閲覧数:65回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年8月7日読了時間: 1分
フクイ建設技術フェア2016に出展しました
日時:平成28年8月31日(水)・9月1日(木) 8月31日(水) 9:30~17:00 9月1日(木) 10:00~16:00 会場:福井県産業会館1号館展示場 #福井 #漆器 #建築 #建設 #うるし #漆 #建物
閲覧数:15回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年7月29日読了時間: 1分
おもしろフェスタinサンドーム福井2016にて沈金体験を行いました
おもしろフェスタinサンドーム福井2016 日時:平成28年8月6日(土)・7日(日) 午前10時~午後5時 場所:サンドーム福井 イベントホール 越前漆器コーナーで沈金体験を開催しました。 1人1回 500円 #漆器 #沈金 #漆 #サンドーム福井 #夏休み #体験...
閲覧数:10回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年7月24日読了時間: 1分
漆掻きセレモニー【雨天中止】
越前漆器伝統工芸士会が長年育てているうるしの木の漆掻きを実施。(セレモニーの日程前後でうるし掻きを行いました。) 今回掻くうるしの木は、輸入漆にたよらず河和田産の漆を採取し国産漆の供給促進を図ろうという趣旨のもと、平成12年に植栽したものです。また、漆文化を次の世代へ継承す...
閲覧数:13回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年6月29日読了時間: 1分
「美食&伝統工芸めぐり」が開催されました。
越前ものづくりの里・福井物産展 「美食&伝統工芸めぐり」 <日時>2016年7月15日(金)~21日(木) 10:00~19:00 ※15日は11:00~、21日は17:00まで <会場>東京シティアイ地下1階 パフォーマンスゾーン 東京都千代田区丸の内2-7-2...
閲覧数:16回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年6月6日読了時間: 2分
越前漆器国際シンポジウム発表会が行われました。
6月16日(木)から開催される4日間の越前漆器国際シンポジウムでは、東京藝術大学の海外の修士学生たちと初日にシンポジウムオープニング式が行われました。 2日目には越前漆器産地内の工房や漆器店の越前打刃物、越前和紙の見学。...
閲覧数:31回0件のコメント
越前漆器協同組合
2016年3月21日読了時間: 1分
うるしの木の植栽を行いました
漆の木420本を河和田地区尾花町の山に植えていきました。 参加者は一般参加者26名を含め約80名が参加して行われました。 約80名の参加者が集まりました。 うるしの木植栽事業 キックオフ式典が行われました。 まず、来賓の方々による記念植樹が行われました。...
閲覧数:71回0件のコメント
bottom of page